入れ歯・義歯
むし歯や歯周病などで歯を失った場合、歯の機能を補うために入れ歯を使用する方法があります。全ての歯を失った場合は総入れ歯、1本でも残っている場合は部分入れ歯を使用します。入れ歯と一言でいっても、審美性に優れたものや噛み心地や装着感に優れたものなど、さまざまな種類があるため、自身にとって最適な入れ歯を見つけることが大切です。
入れ歯の装着感や見た目に違和感はありませんか?
入れ歯をつけると痛い、硬いものが噛めない、すぐに外れてしまうといった悩みを抱える方は少なくありません。合わない入れ歯を使用し続けると歯や歯ぐきに大きな負担がかかり、顎関節症や肩こり、頭痛などのトラブルにつながる恐れがあります。
当院では、患者さまのお口の状態やご希望を踏まえ、1人ひとりに合った入れ歯をご提案しております。
自費と保険の入れ歯の違い
自費診療 | 保険診療 | |
---|---|---|
素材 | 制限がないため自分似合った素材を選べる | 使用できる素材が決まっている |
治療期間 | 仕上がりを重視して時間をかけることができる | 使える時間が限られている |
審美性 | バネがない部分入れ歯や見た目が良い人工歯を選べる | 金属のバネやプラスチックの人工歯を使用する |
食事のしやすさ | 安定して噛める。飲食物の温度を感じやすい | 厚くて不安定なため、飲食物の温度を感じにくかったり噛みづらかったりする |
金属アレルギーのリスク | 金属を使用しない素材を選ぶことで回避できる | 金属のバネを使用するため金属アレルギーのリスクがある |
費用 | 保険適用ではないため比較的費用が高い | 保険適用により1~3割負担で済む |
当院で取り扱いのある入れ歯
金属床義歯
金属床義歯は、口の粘膜に触れる「床(しょう)」という部分が金属製の総入れ歯です。保険適用のものはプラスチック製のため、強度を持たせるために厚く作る必要があります。そのため、装着感に違和感が生じたり、飲食物の温度を感じにくくなったりします。
一方、金属は薄く作ることができるうえに熱伝導率に優れているため、装着時の違和感や飲食物の温度を感じにくいなどの問題を抑えることができます。
金属を使用しているため、金属アレルギーのリスクがある点に考慮が必要です。
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーは、金属のバネの代わりに、ピンク色の樹脂で口内に安定させる部分入れ歯です。口を開けたときにバネが見えないため、審美性に優れています。また、柔らかい樹脂を使用することで優れたフィット感を実現します。
歯ぐきの上から被せるように装着するため、噛む力が若干劣る点に考慮が必要です。
レジン床義歯(保険適用)
レジン床義歯とは、保険診療のプラスチックの入れ歯です。プラスチックは強度が低いため、ある程度厚く作らなければなりません。そのため、装着時に違和感が生じたりずれやすくなったりします。このようにデメリットが多い入れ歯ですが、保険診療のため治療費を抑えることができます。