ブログ

2025.07.30

タフトブラシについて

こんにちは☀️

毎日しっかり歯磨きをしているけれど、舌で触るとザラザラしていて、磨き残しがある気がするという方はいらっしゃいませんか?

そう感じている方にぜひ使っていただきたいのがタフトブラシです。

 

▪︎タフトブラシとは

タフトブラシは、毛束が1つでヘッドの小さい歯ブラシです。

一般的な歯ブラシは、広い範囲の歯の表面を効率的に磨くよう設計されています。

一方、タフトブラシは歯ブラシでは落としきれない、細かな部分を磨くことが得意です。

 

◼︎こんな方におすすめ

☁️歯並びが悪い、奥歯が磨きにくい

☁️矯正治療をしている

☁️親知らずが生えている

☁️インプラントやブリッジが入っている

☁️子供の仕上げ磨き(6〜12歳ごろの乳歯から永久歯に生え変わる期間)

☁️歯周病が気になる

タフトブラシは普通の歯ブラシでは届かない部分も簡単に届くため、隅々まで磨くことができます。

 

 

▪︎ブラシの形

平型

歯周病で深くなってしまった歯周ポケットの奥の汚れを取り除くのにおすすめです。

 

山型

先端が細くなっているため、歯と歯の狭い隙間、歯と歯茎の境目、歯並びが悪く歯が重なってしまっているところを磨くのにおすすめです。

 

◼︎まとめ

タフトブラシとは、毛束が1つでヘッドの小さい歯ブラシのことです。

タフトブラシは通常の歯ブラシでは落としきれない、細かな部分を磨くことができるように設計されており、歯ブラシと併用して使っていただくことで、磨き残しを減らす効果が期待できます。

磨き残しが気になる方はぜひタフトブラシを使ってみてください!

045-315-3823 はじめてのご来院の方 WEB予約 2回目以降のご来院の方 WEB予約